瀬川製茶のお茶楽日記
㈱瀬川製茶のお茶の新着情報やNPO法人日本茶インストラクター協会関連の情報など、お茶に関するさまざまな事を掲載しています。 お茶だけでなく、他にもいろいろな出来事なども掲載します。 日によっては珍しい出来事や情報も…!
2021/02/14 Sun.
熊本地震より約5年、新阿蘇大橋が2021年3月開通することが発表されました。 
2016年熊本地震から早くも5年が経とうとしています。
その地震時に、瀬川製茶から東に車で約5分ほどの所にある、阿蘇方面に見える阿蘇大橋が下記写真のように崩落してしまいました。
国道57号線を通して阿蘇の玄関口として親しまれていました。



そしてようやく、ようやく架け替え工事に目途が立ち、今年3月に「新阿蘇大橋」の開通が発表されました。

少しずつではありますが、確実に復旧復興が進んでいます。
新型コロナの事も含め過ごしにくい日々が続きますが、どうかこれからも気持ちが折れないように、あきらめないように前を向いていくことを肝に銘じていきます。この事は口先だけで言うことは簡単なことです。
嫉妬・妬み・嫌み・僻み、この様なものを受けると思いますが、いかに言うだけでなく実行していくかが今後の生き残る道だと考えます。
自分達自身でいかに気持ちをもって道を切り開いていくか、気持ちがあれば何かしら行動を起こすはず!
その地震時に、瀬川製茶から東に車で約5分ほどの所にある、阿蘇方面に見える阿蘇大橋が下記写真のように崩落してしまいました。
国道57号線を通して阿蘇の玄関口として親しまれていました。



そしてようやく、ようやく架け替え工事に目途が立ち、今年3月に「新阿蘇大橋」の開通が発表されました。

少しずつではありますが、確実に復旧復興が進んでいます。
新型コロナの事も含め過ごしにくい日々が続きますが、どうかこれからも気持ちが折れないように、あきらめないように前を向いていくことを肝に銘じていきます。この事は口先だけで言うことは簡単なことです。
嫉妬・妬み・嫌み・僻み、この様なものを受けると思いますが、いかに言うだけでなく実行していくかが今後の生き残る道だと考えます。
自分達自身でいかに気持ちをもって道を切り開いていくか、気持ちがあれば何かしら行動を起こすはず!
tb: -- cm: --
2020/12/16 Wed.
年末年始営業のご案内 
いつも弊社ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
年内の商品発送は、令和2年12月25日(金)まで、
年始の商品発送は、令和3年1月7日(木)から
とさせていただきます。
この発送休み期間内でも、弊社ホームページやFAXでのご注文は可能ですが、
発送は全て令和3年1月7日(木)以降となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
年内の商品発送は、令和2年12月25日(金)まで、
年始の商品発送は、令和3年1月7日(木)から
とさせていただきます。
この発送休み期間内でも、弊社ホームページやFAXでのご注文は可能ですが、
発送は全て令和3年1月7日(木)以降となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
tb: -- cm: --
2020/11/24 Tue.
Zoomによるオンラインお茶講座(熊本県大津町立美咲野小学校5年生家庭科授業) 
2020年11月18日(水) 9:30~10:15
開校以来毎年させていただいている、5年生の家庭科授業におけるお茶授業になります。
今年はオンラインツール「Zoom」を使用し、5年生4クラス135名を対象としています。
そして何より「新型コロナウイルス感染拡大防止」のため、いかに密を避け、いかに人との接触をさけ、いかにお茶に興味を持ってもらうかが今年の課題となりました。
今後は、嫉妬や妬みを受けてしまうことが十分考えられますが、負けずにやっていこうと思っています。

写真のように、電子黒板を見ていただきながらの授業です。
そして個室への入室は4人までとし、撮影用タブレット端末、各教室状況確認や質疑応答用のためのノートパソコンを使用しての授業となりました。



継続は力なり、行動と努力は必ず結果を生む!
自己満足にならぬよう、この言葉を肝に銘じて、今後も日本茶の普及に取り組んでいきます。
また、今年の授業開催にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
この場を借りまして深くお礼申し上げます。
開校以来毎年させていただいている、5年生の家庭科授業におけるお茶授業になります。
今年はオンラインツール「Zoom」を使用し、5年生4クラス135名を対象としています。
そして何より「新型コロナウイルス感染拡大防止」のため、いかに密を避け、いかに人との接触をさけ、いかにお茶に興味を持ってもらうかが今年の課題となりました。
今後は、嫉妬や妬みを受けてしまうことが十分考えられますが、負けずにやっていこうと思っています。

写真のように、電子黒板を見ていただきながらの授業です。
そして個室への入室は4人までとし、撮影用タブレット端末、各教室状況確認や質疑応答用のためのノートパソコンを使用しての授業となりました。



継続は力なり、行動と努力は必ず結果を生む!
自己満足にならぬよう、この言葉を肝に銘じて、今後も日本茶の普及に取り組んでいきます。
また、今年の授業開催にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
この場を借りまして深くお礼申し上げます。
tb: -- cm: --
2020/09/23 Wed.
KAB熊本朝日放送 2020年9月18日(金)放送 「伴都美子と Agri de キッチン」に出演! 
毎週金曜 夜7時54分 放送の「伴都美子と Agri de キッチン」に瀬川製茶が出演しました!
Do As Infinityのメインボーカル伴都美子さん、
まさかこのような形でお目にかかれるとは思いもしませんでした!
2020年9月18日(金)に「JA菊池 紅茶」として出演。詳しくは下記をクリックしてみてください。
番組サイト「JA菊池 紅茶」
是非こちらサイトの動画をご覧ください。
熊本県外にお住いの皆様、是非ご覧ください!
次回、9月25日(金)夜6時54分には「JA菊池 豚肉の紅茶煮」で引き続き出演します。
是非ご覧ください!
Do As Infinityのメインボーカル伴都美子さん、
まさかこのような形でお目にかかれるとは思いもしませんでした!
2020年9月18日(金)に「JA菊池 紅茶」として出演。詳しくは下記をクリックしてみてください。
番組サイト「JA菊池 紅茶」
是非こちらサイトの動画をご覧ください。
熊本県外にお住いの皆様、是非ご覧ください!
次回、9月25日(金)夜6時54分には「JA菊池 豚肉の紅茶煮」で引き続き出演します。
是非ご覧ください!
tb: -- cm: --
2020/09/12 Sat.
JGAP認証農場(緑茶・紅茶の仕上茶認証)の立場として 
今年の茶摘みが、おかげさまで無事終了することができました。
そして今年は今までと違い、JGAP認証農場として「食の安全・環境保全・労働安全」に全力で取り組んでいます!
これも皆様に、安心安産の日本茶を提供するためです。

農林水産省が推奨するJGAP「日本版農業生産工程管理」をこれからも積極的に取り組んでいきます。
是非、瀬川製茶のJGAP認証茶をお買い求めください!
そして今年は今までと違い、JGAP認証農場として「食の安全・環境保全・労働安全」に全力で取り組んでいます!
これも皆様に、安心安産の日本茶を提供するためです。

農林水産省が推奨するJGAP「日本版農業生産工程管理」をこれからも積極的に取り組んでいきます。
是非、瀬川製茶のJGAP認証茶をお買い求めください!
tb: -- cm: --