瀬川製茶のお茶楽日記
㈱瀬川製茶のお茶の新着情報やNPO法人日本茶インストラクター協会関連の情報など、お茶に関するさまざまな事を掲載しています。 お茶だけでなく、他にもいろいろな出来事なども掲載します。 日によっては珍しい出来事や情報も…!
2014/12/29 Mon.
年末年始営業日のご案内、大津町立美咲野小学校にて出前授業(玉緑茶・たまりょくちゃ)をおこないました! 
今年も大変お世話になりました。
年末は12月29日(月)まで営業しております。
平成27年度は、1月5日(月)より営業いたします。
来年もどうかよろしくお願いいたします。

平成26年11月15日(土)熊本日日新聞朝刊に掲載されました。
11月14日(金)に大津町立美咲野小学校で、家庭科の授業における日本茶講座をおこないました。

五年生2クラス、家庭科2・3限目にそれぞれを対象として行いました。
主催は「大津町教育委員会 生涯学習課」
授業写真も掲載しておきます。







茶生産者がつくっている日本茶があるということ、そして急須で美味しく淹れて飲むことができるということ、このようなことを知ってもらうために継続しておこなっていきます。
ただ、これは口先では誰でもいえること。
そうではなく、実際に行動していきます。
今年はとても良い年になりました。これも皆々様のおかげ。
どうか来年もとても良い年になりますように。
年末は12月29日(月)まで営業しております。
平成27年度は、1月5日(月)より営業いたします。
来年もどうかよろしくお願いいたします。

平成26年11月15日(土)熊本日日新聞朝刊に掲載されました。
11月14日(金)に大津町立美咲野小学校で、家庭科の授業における日本茶講座をおこないました。

五年生2クラス、家庭科2・3限目にそれぞれを対象として行いました。
主催は「大津町教育委員会 生涯学習課」
授業写真も掲載しておきます。







茶生産者がつくっている日本茶があるということ、そして急須で美味しく淹れて飲むことができるということ、このようなことを知ってもらうために継続しておこなっていきます。
ただ、これは口先では誰でもいえること。
そうではなく、実際に行動していきます。
今年はとても良い年になりました。これも皆々様のおかげ。
どうか来年もとても良い年になりますように。
| h o m e |