瀬川製茶のお茶楽日記
㈱瀬川製茶のお茶の新着情報やNPO法人日本茶インストラクター協会関連の情報など、お茶に関するさまざまな事を掲載しています。 お茶だけでなく、他にもいろいろな出来事なども掲載します。 日によっては珍しい出来事や情報も…!
2020/04/16 Thu.
本日4月16日、全国に緊急事態宣言が発令されました。そして熊本地震本震(震度7)から丸4年を迎えます。 
新型コロナウイルスが全世界で猛威を振るっています。
そんな中、本日新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されました。
これで、何もかもが自粛という形になってしまいます。
でも、それだけ事態が今までにないくらい深刻ということです。一刻も早く事態を脱するために、全国の一人一人が一丸となって取り組んでいかなければなりません。
どうにか、どうにか今後の感染拡大が抑制してくれることを心より願います。
本気で自分を、周りの大切な人達を守るしかない。
そして、今日で熊本地震本震(震度7)から4年です。
瀬川製茶から阿蘇に向かう国道57号線は、今も不通となっていますが、主要の鉄道(豊肥本線)を含め今年の10月までに復旧作業が終わる見通しになってるということです。
「阿蘇大橋」は来年3月頃にはとのこと。
少しずつではありますが、元に戻りつつあります。
どうにか希望を持ち続けないとです!
そんな中、茶の木からついに新芽が!


数日前の写真ですが、こんな世の中でも確実に茶の芽は育ってきています。
すごい生命力だと、改めて感心させられます。
どうか無事に育ってくれますように!
そして新茶摘みを無事に迎え、終えることができますように!
そんな中、本日新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されました。
これで、何もかもが自粛という形になってしまいます。
でも、それだけ事態が今までにないくらい深刻ということです。一刻も早く事態を脱するために、全国の一人一人が一丸となって取り組んでいかなければなりません。
どうにか、どうにか今後の感染拡大が抑制してくれることを心より願います。
本気で自分を、周りの大切な人達を守るしかない。
そして、今日で熊本地震本震(震度7)から4年です。
瀬川製茶から阿蘇に向かう国道57号線は、今も不通となっていますが、主要の鉄道(豊肥本線)を含め今年の10月までに復旧作業が終わる見通しになってるということです。
「阿蘇大橋」は来年3月頃にはとのこと。
少しずつではありますが、元に戻りつつあります。
どうにか希望を持ち続けないとです!
そんな中、茶の木からついに新芽が!


数日前の写真ですが、こんな世の中でも確実に茶の芽は育ってきています。
すごい生命力だと、改めて感心させられます。
どうか無事に育ってくれますように!
そして新茶摘みを無事に迎え、終えることができますように!
tb: -- cm: --
| h o m e |